ホーム » 日本人研究者交流会 (ページ 2)

日本人研究者交流会」カテゴリーアーカイブ

  

【開催案内】JSPS日本人研究者交流会(8/10)

当センターでは、毎年、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流の促進や、情報交換等を通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的に、交流会を開催しております。今夏は下記の日程で、当センター主催「日本人研究者交流会 2019年度夏」を開催することとしました。会の詳細につきましては、後日改めてご連絡いたしますが、昨年度と同様に研究紹介、講演及びグループディスカッションの実施を予定しております。

 

より多くの日本人研究者の方々にご参加いただき、刺激的で実り多い場としたいと考えておりますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

 

《日本人研究者交流会 2019年度夏について》

 

1.日時等

○日 時:2019年8月10日(土)13:30~17:00(その後懇親会(19:00終了予定))

○内 容:研究紹介、講演及びグループディスカッション等、懇親会

○会 場:DAVID BROWER CENTER (2150 Allston Way Berkeley, CA 94704)

     https://goo.gl/maps/9UbabYDvK2DdZ2Pu7

○参加費:無料(但し、懇親会に参加される方は、懇親会費$10)

     ※会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。

      ※会場に駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

○講演者:羽生 淳子氏(カリフォルニア大学バークレー校 人類学部教授)

 

2.参加対象者

○米国滞在中の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者

(※ JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、周りの方にお声がけいただけましたら幸いです。)

○研究関係業務に携わる日本人

※お子さま連れでもかまいません(託児所はございませんのでご留意ください)。

 

3.参加方法

○出欠登録【締切8月2日(金)】

 以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。

   https://forms.gle/pQxv7bN8aMT8TG4LA

 

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

 

—————————————————————————

日本学術振興会

サンフランシスコ研究連絡センター 担当 宮田

JSPS San Francisco Office

Phone:  +1-510-665-1890

Email:  gathering@jspsusa-sf.org

Website:  http://www.jspsusa-sf.org

—————————————————————————

JSPS日本人研究者交流会 2019年度@Stanfordを開催しました

1 日時  2019年5月25日(土)午後4時30分~午後7時00分

2 場所  Stanford University

 

当センターでは、上記の通り日本人研究者交流会を開催いたしました。

 

本交流会は、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、情報交換や友好を深めていくことを通じて、研究活動をより一層充実させていただくことを目的に開催しております。今回はオフィス所在地のバークレーを離れ、スタンフォード大学にて開催し、JSPS特別研究員の方など総勢約30名の方にご出席いただきました。

今回は、スタンフォード大学医学部教授 / 睡眠生体リズム研究所所長の西野精治氏より「スタンフォード式最高の睡眠(熟睡の習慣)」というタイトルでご講演いただきました。講演会では、科学的実証データや理論を用いながら睡眠という身近なテーマを掘り下げ、医学的な見地から熟睡の習慣について大変興味深いお話があり、参加者は熱心に講演に聞き入っていました。また、質疑応答の時間では、日頃から感じている素朴な疑問から、アカデミックなものまで多くの質問がなされました。西野先生の穏やかな人柄も手伝い、会場は終始和やかな雰囲気で、盛況のうちに会は終了しました。講演終了後、希望者を対象に、西野先生のラボの小野先生より動物施設を案内して頂きました。

 

懇親会は研究分野を超えた意見交換、交流、ネットワークづくりの場として活用され、大変有意義な会となりました。

 

次回のJSPS日本人研究者交流会(2019年度夏)は2019年8月10日にバークレーにて開催予定です。

 

(西野精治氏による講演)

 

(集合写真)

【開催案内】JSPS日本人研究者交流会(5/25)

当センターでは、当地で活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流の場として日本人研究者交流会を年2回バークレー近郊で開催しておりますが、この度初めてスタンフォード大学にて開催する運びとなりました。会には、睡眠研究の第一人者で、スタンフォード大学医学部教授/生体リズム研究所長の西野精治氏をお招きして講演会を実施いたします。

パロ・アルト、シリコンバレー周辺の皆様におかれましても奮ってご参加いただけますと幸いです。

準備の都合上、参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

《日本人研究者交流会@Stanfordについて》  2019/5/23更新

1.日時等

○日時:2019年5月25日(土)16:30                受付開始

               16:30~17:00 ネットワーキング
                    17:00~19:00 講演

○会場:Stanford University (3165 PorterDr. 会議室番号2200, Palo Alto, 94303)

○参加費:無料
※会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。
※無料の駐車場が建物の裏にございます。

○講 演:西野 精治氏 (スタンフォード大学医学部教授/生体リズム研究所
「スタンフォード式最高の睡眠(熟睡の習慣)」

2.参加対象者

○米国滞在中の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者
※多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、どなたでも参加可能です。また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。

○研究関係業務に携わる日本人(非研究者)

3.参加方法

○会場のキャパシティの関係で、誠に勝手ながら定員(40名程度)になり次第、参加申込みを終了させていただきます。

以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。
登録サイト:https://forms.gle/kWdXZiHd2MkdiCyb9

4.留意事項

◎建物が施錠されていますので、担当者がおりますPorterDr.沿いの入口からご入場ください。詳細はこちらをご確認願います。

会議室の扉が前方(講演者後方)に1つのみとなっておりますので、16:55までのご入場にご協力をお願いいたします。遅刻される場合はwebmaster@jspsusa-sf.org までご連絡ください。

○会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。

○無料の駐車場が建物の裏にございます。

○服装はカジュアルで構いません。

○当日、会の様子を撮影いたします。全体の記念撮影を含め、当センターホームページやニュースレター等に掲載させていただきますので、予め御了承ください。

○申し込み後やむを得ず欠席される場合は、早めにご連絡をいただきますようお願いします。

○当センターの情報については、HPに掲載しております。(http://www.jspsusa-sf.org/

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

—————————————————————————

日本学術振興会

サンフランシスコ研究連絡センター 担当 宮田

JSPS San Francisco Office

Phone:  +1-510-665-1890

Email:  webmaster@jspsusa-sf.org

Website:  http://www.jspsusa-sf.org/

—————————————————————————

【開催案内】JSPS日本人研究者交流会(2/2)

当センターでは、毎年、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり、友好を深めたりすることを通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的に、交流会を開催しております。

この度、下記の日程で、当センター主催「日本人研究者交流会 2018年度冬」を開催いたします。小児心臓外科医として第一線でご活躍の佐野俊二氏(UCサンフランシスコ校教授)の基調講演及び懇親会等の実施を予定しております。

より多くの日本人研究者の方々にご参加いただくことで、より刺激的で実り多い場としたいと考えておりますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

《日本人研究者交流会 2018年度冬について》

1.日時等

○日時:2019年2月2日(土)14:00~17:00(その後懇親会(18:30終了予定))

○内容:講演、懇親会等

○会場:DAVID BROWER CENTER (2150 Allston Way Berkeley, CA 94704)

○参加費:無料(但し、懇親会に参加される方は、懇親会費$10)

※会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。

※会場に駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

○講演者:佐野俊二氏 (Professor of Surgery, University California San Francisco)

○講演タイトル:夢を追って!

 

2.参加対象者

○米国滞在中の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者

(※多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、日本人の方については、大学院学生以上の研究者であればどなたでも参加可能です。JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。)

○研究関係業務に携わる日本人

○JSPS事業で渡日経験のある日本人以外の研究者

 

3.参加方法

○出欠登録【締切2019年1月15日(火)】

以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。

 

登録サイト:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeD5oEDzaiHzqN9WqZ1NkokaIv3PJMuOR_TQ7rOgXNx7-Ryfw/viewform

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

—————————————————————————

日本学術振興会

サンフランシスコ研究連絡センター 担当 濱嶋

JSPS San Francisco Office

Phone:  +1-510-665-1890

Email:  gathering@jspsusa-sf.org

Website:  http://www.jspsusa-sf.org

—————————————————————————

JSPS日本人研究者交流会 2018年度夏を開催しました。

1 日時  2018年8月18日(土)午後1時30分~午後7時30分

2 場所  DAVID BROWER CENTER Tamalpais Room

 

JSPSサンフランシスコ研究連絡センターでは、8月18日に日本人研究者交流会2018年度夏を開催しました。

 

本交流会は、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり友好を深めていくことを通じて、研究活動をより一層充実させていくことを目的に、年に2回開催しております。交流会には米国でPIとして活躍されている研究者、客員研究員、大学教職員、ポスドク、大学院学生、企業研究者など総勢68名の方にご参加いただきました。

研究紹介では現在米国の機関で研究に従事している4名の若手研究者から発表がありました。また、カリフォルニア大学バークレー校の平貴昭先生をお招きし:「サンフランシスコ・ベイエリアでの研究生活とバークレー地震研究所における地震防災・減災の取り組み」をテーマにお話をいただきました。

 

その後のグループセッションでは、参加者の皆様が10グループに分かれ、米国の研究環境等について幅広く議論いただきました。本交流会は研究分野を超えた意見交換、交流、ネットワークづくりの場として活用され、大変有意義な会となりました。

 

次回のJSPS日本人研究者交流会(2018年度冬)は2019年2月2日にベイエリアで開催予定です。

平先生の講演

グループセッションの様子

集合写真

【開催案内】JSPS日本人研究者交流会(8/18)

当センターでは、毎年、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり、友好を深めたりすることを通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的に、交流会を開催しております。このたび、例年7月頃開催しておりましたが今年度は下記の日程で、当センター主催「日本人研究者交流会 2018年度夏」を開催することとしました。会の詳細につきましては、後日改めてご連絡いたしますが、2017年度と同様に研究紹介、講演(講演者は平貴昭氏(カリフォルニア大学バークレー校))及びグループディスカッションの実施を予定しております。

より多くの日本人研究者の方々にご参加いただくことで、より刺激的で実り多い場としたいと考えておりますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

 

《日本人研究者交流会 2018年度夏について》

1.日時等

○日時:2018年8月18日(土)13:30~17:00(その後懇親会(19:00終了予定))

○内容:研究紹介、講演及びグループディスカッション等、懇親会

○会場:DAVID BROWER CENTER (2150 Allston Way Berkeley, CA 94704)

○参加費:無料(但し、懇親会に参加される方は、懇親会費$10)

※会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。

※会場に駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。

○講演者:平貴昭氏(カリフォルニア大学バークレー校地震研究所 Associate Research Seismologist)

 

2.参加対象者

○米国滞在中の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者

(※多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、日本人の方については、博士課程学生以上の研究者であればどなたでも参加可能です。JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。)

○研究関係業務に携わる日本人

 

3.参加方法

○出欠登録【締切7月31日(火)】

以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。

 

登録サイト:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZ4uXRvEC0_iMf8aJdleAMSjx2UV-H6mwYkvmPKCxmVhfaHA/viewform

 

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

 

—————————————————————————

日本学術振興会

サンフランシスコ研究連絡センター 担当 濱嶋

JSPS San Francisco Office

Phone:  +1-510-665-1890

Email:  gathering@jspsusa-sf.org

Website:  http://www.jspsusa-sf.org

—————————————————————————

 

【開催案内】JSPS主催 日本人研究者交流会 2017年度冬(2/3)

 当センターでは、毎年、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり、友好を深められたりすることを通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的に、交流会を開催しております。このたび、下記の日程で、当センター主催「日本人研究者交流会 2017年度冬」を開催することとしました。当日は、講演(講演者は村山斉氏(UCバークレー校教授))、JSPS Bridge Award授賞式及び懇親会等の実施を予定しております。

 JSPS Bridge Awardは、アメリカにおける大学等の研究機関に所属し、優れた研究活動を行っている日本人研究者の日本への一時帰国を支援することにより、当該研究者が行う①日本の研究機関に所属する研究者との共同研究、②学会・研究会を通じた研究者交流、③若手研究者向けセミナーの開催等を通じて、日米の国際研究協力を推進するとともに、国際的な研究環境で活躍する若手研究者の育成を促進することを目的とした事業です。
 詳細については、http://jspsusa.org/wp/bridgeaward/jsps-bridge-award-2017/をご参照願います。

 より多くの日本人研究者の方々にご参加いただくことで、より刺激的で実り多い場としたいと考えておりますので、奮ってご参加いただけますと幸いです。

 参加を希望される方は、以下【3.参加方法】に従って参加登録をお願いします。

               記

《日本人研究者交流会 2017年度冬について》

1.日時等
○日時:2018年2月3日(土)14:00~19:00
○内容:14:00~15:00:「JSPS Bridge Award授賞式」
             授賞者は以下2名です。
             1.Dr. Eishi Asano
               Professor, Pediatrics & Neurology, Wayne State University
              Director, Neurodiagnostics, Children’s Hospital of Michigan

             2.Dr. Shoichiro Ono
              Associate Professor, Department of Pathology, Emory University
    15:00~16:10:「講演」
            講演者:村山斉氏(UCバークレー校教授)
    16:10~16:20:「アンケート記入・回収」
    16:20~16:30:「記念撮影」
    16:30~17:00:「休憩」
    17:00~19:00:「懇親会」

○会場:DAVID BROWER CENTER, The Goldman Theater(1F) (2150 Allston Way Berkeley, CA 94704)
    https://browercenter.org/about/
○参加費:無料
 ※会場までの交通費・宿泊費等は各自負担願います。
2.参加対象者
○大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者(博士課程在学者も含む)及びその関係者
○JSPS事業で渡日経験のある日本人以外の研究者(懇親会のみ参加)

3.参加方法
○出欠登録【締切2018年1月19日(金)】
 以下参加登録サイトから出欠登録をお願いします。

登録サイト:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOPQqpyzupO1fYs2wr1xlGevS2C7vIKEa37OXmhBSGlbbmrg/viewform?usp=sf_link
4.その他
○より多くの方々に参加していただきたいので、お近くに参加対象となる方がいらっしゃい ましたら、本イベントについて広くご紹介いただければ幸いです。
○当センターの情報については、HPに掲載しております。
(http://www.jspsusa-sf.org/index_j.php)

                                       以上

ご不明な点等ございましたら、下記までご連絡ください。

—————————————————————————
日本学術振興会
サンフランシスコ研究連絡センター 担当 大山
JSPS San Francisco Office
Phone: +1-510-665-1890
Email: gathering@jspsusa-sf.org
Website: http://www.jspsusa-sf.org
—————————————————————————

JSPS日本人研究者交流会 2017年度夏を開催しました

1 日時  2017年8月5日(土)午後1時30分~午後7時30分
2 場所  DAVID BROWER CENTER Tamalpais Room

JSPS日本人研究者交流会 2017年度夏への多数のご参加、誠にありがとうございました。

本交流会は、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり友好を深めていくことを通じて、研究活動をより一層充実させていくことを目的に、年に2度開催しております。交流会には現地でPIとして活躍されている研究者、客員研究員、大学教職員、ポスドク、大学院学生、企業研究者など総勢48名の方にご参加いただきました。
研究紹介ではJSPSの事業で渡米している3名の若手研究者から発表がありました。また、カリフォルニア大学デービス校准教授の泉屋吉宏先生をお招きし、「米国での研究生活の経験とPIに必要な能力について」をテーマにお話をいただきました。

その後のグループディスカッションでは、各グループにテーマを選択いただき、参加者の皆様に幅広く議論いただきました。本交流会は研究分野を超えた意見交換、交流、ネットワークづくりの場として活用され、大変有意義な会となりました。

次回は、JSPS日本人研究者交流会2017年度冬を来年の1月頃にベイエリアで開催予定です。

(集合写真)

JSPS日本人研究者研究者交流会 2016年度冬を開催しました

日時: 2017年1月28日(土)午後1時30分~午後19時30分

場所: DAVID BROWER CENTER Tamalpais Room, Gallery

 

JSPS日本人研究者交流会 2016年度冬への多数のご参加、誠にありがとうございました。
 
本交流会は、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり友好を深めていくことを通じて、研究活動をより一層充実させていくことを目的に、年に2度開催しております。交流会には現地でPIとして活躍されている研究者、ポスドク、大学教員、企業研究者など総勢83名方にご参加いただきました。

研究紹介ではJSPSの事業で渡米している3名の若手研究者から発表がありました。また、カリフォルニア大学アーバイン校講師(元広島大学大学院理学研究科教授)の田島 文子先生をお招きし、My journey around the worldをテーマにご自身の研究生活についてお話をいただきました。
 
その後のグループディスカッションでは、各グループにテーマを選択いただき、参加者の皆様に幅広く議論いただきました。本交流会は研究分野を超えた意見交換、交流、ネットワークづくりの場として活用され、大変有意義な会となりました。
 
懇親会には今回からの新たな取り組みとして、JSPSの事業を通じて渡日経験のある日本人以外の研究者にも参加いただきました。
次回は、JSPS日本人研究者交流会 2017年度夏を今年の夏にベイエリアで開催予定です。
 
JSPS would also like to thank all of the Japanese researchers and JSPS fellowship alumni who attended the JSPS Researcher Reception 2017.
 
We aim to continue building the joint network of Japanese researchers and JSPS alumni on the west coast and look forward to furthering connections at our next event. We will update our homepage and mailing lists with details when available.

【開催案内】日本人研究者交流会 2016年度冬(1/28)

JSPSサンフランシスコ研究連絡センターでは、下記のとおり日本人研究者交流会を実施します。
このイベントは、米国において活躍されている日本人研究者の方々の分野を越えた交流を促進し、必要な情報を得たり友好を深められたりすることを通じて、研究活動を一層充実させていただくことを目的とした交流会です。

多くの方々のご参加をお待ちしております。

【日時】2017年1月28日(土)13:00~17:30

【場所】DAVID BROWER CENTER(2150 Allston Way Berkeley, CA 94704)

【内容】研究紹介、講演等、懇親会

【参加費】無料 (ただし懇親会については、参加者多数の場合飲食費を一部御負担いただく場合があります)

【出欠登録】 登録を締め切りました。多数お申込みありがとうございました。

【参加対象者】
○米国の大学・研究機関・企業に所属している日本人研究者
※多様な日本人研究者の交流の場を目的としていますので、日本人の方については、博士課程学生以上の研究者であればどなたでも参加可能です。JSPSのフェローシップ等による支援を受けているか否かは問わず、また、日本での所属、所属先での地位・立場等も問いません。
○JSPS事業で渡日経験がある日本人以外の研究者